2021年NISA非課税枠で買う「高配当株のパッケージ」

スポンサーリンク

高配当株のパッケージ

たくさんのことがあった激動の2020年も、終わりが近づいています。もうすぐ新しい年がやって来ますね。

 

今回は、株式売買益と配当金にかかる税金が非課税となる“NISA枠“で買う、2021年の高配当株パッケージについて、検討してみました。

 

スポンサーリンク

NISA枠120万円で買う、2021年の高配当株パッケージ

120万円のNISA枠を全額使って、株式を買う前提条件で考えてみます。

 

株式売買手数料は、ゼロとして計算。なおNISA手数料は、キャンペーンなどで無料としている証券会社も多いです。

 

2021年のNISA枠は、新型コロナ等で不測の事態も想定される市場環境の中でも、少なくともNISAの5年の間、安定して高い配当金を受け取れる銘柄である、という観点で選んでみました。

スポンサーリンク

具体的な銘柄名(2021年NISA枠)

5年間、安定して高い配当金を受け取れるという観点からみて、減配しない累進配当を継続している、累進配当ブラザーズを中心に選ぶのが良いと考えています。

【2020年版】累進配当ブラザーズ!~減配しない累進配当を続ける企業たち~
※本記事は、2021年版に更新しました。下記ご参照ください。2019年12月期本決算会社の決算と配当予想発表が終わりましたので、累進配当ブラザーズを2020年版に更新しました。2020年版では、累進配当ブラザーズに新たに1社が仲間入りしてい...

 

【2020年版累進配当ブラザーズの配当利回り(税引前)】

三井住友フィナンシャルグループ:6.1%

三菱商事:5.3%

NTT:3.9%

JT:7.1%

三菱UFJリース:5.2%

 

⇒改めて見ると、累進配当ブラザーズ各社の配当利回りは約4%~7%と高く、魅力的な水準です。比較的安心して投資できる、このクラスの巨大企業がこれだけの配当金を出してくれるのは、非常にありがたく、お得なことだと考えています。

 

⇒通常の購入の場合、税金があるので、税金を引かれた後の実際の配当利回りは、上記の配当利回り×約80%に下がります。

しかし、NISAで買うと非課税になりますので、上記の配当利回りのまま、配当金を受け取ることができます。

 

【累進配当ブラザーズの株価と1単元の購入に必要な金額】

・三井住友フィナンシャルグループ:株価3,110円×100株=311,000円

・三菱商事:株価2,508円×100株=250,800円

・NTT:株価2,555円×100株=255,500円

・JT:株価2,143円×100株=214,300円

・三菱UFJリース:株価487円×100株=48,700円

 

⇒累進配当ブラザーズを100株ずつ買うと、合計で約108万円になります。

 

⇒NISA枠は120万円なので、まだ余裕がありますね。

そこで、株価が低く、相対的に比率が低くなっている三菱UFJリースの購入株数を増やして、さらに300株買って計400株とします。

よって、三菱UFJリースは株価487円×400株=194,800円の購入となります。

 

⇒このようにすると、全体での購入金額は約122万円です。全体のバランスも、ざっくりと見て、5銘柄それぞれに大体同じような金額の投資額になります。

NISA枠を少し超えてしまいますが、実際の株式購入時の指値を上記の本日株価より少し安くするか、三菱UFJリースの購入株式数を100株減らして300株にするなどの調整によって、NISA枠の120万円以内で買うことができます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、累進配当ブラザーズをメインとして、2021年NISA向けに、高配当株のパッケージを考えてみました。

 

NISA枠をどのように使おうかと考えてる時間は、結構楽しいですね。

せっかくの貴重な非課税枠なので、皆さんもいろいろと有効活用を検討してみてください。

 

NISA枠を上手に活用して、受取り配当金のアップを目指しましょう!

 

今日も配当生活への道を一歩ずつ進む、ショウでした!

ショウのTwitterアカウント

 

★★★おすすめ記事★★★

●減配しない「累進配当」を長年継続している素敵な企業たち

【2020年版】累進配当ブラザーズ!~減配しない累進配当を続ける企業たち~
※本記事は、2021年版に更新しました。下記ご参照ください。2019年12月期本決算会社の決算と配当予想発表が終わりましたので、累進配当ブラザーズを2020年版に更新しました。2020年版では、累進配当ブラザーズに新たに1社が仲間入りしてい...

●1株から投資できて、いつものLINEから使える便利な投資サービス

LINE証券~いつものLINEで株式1株から買える!~
※2023年6月12日、LINE証券は、株取引などの主力サービスを野村証券に移管すると発表しましたので、ご注意ください。株式投資をするには、何はともあれ、証券会社に自分の証券口座を開設する手続きが必要です。この株式投資に使う証券会社をどこに...

●配当金があれば、生涯年収もグングン増える!

配当金で生涯年収が大幅アップ!~給料が増えなくても、高配当株でカバーできる~
サラリーマンの生涯年収(※)は、平均で約2億円~3億円弱と言われています。※就職してから定年までの間に稼ぐ給料(ボーナスを含む)の総合計額この生涯年収を、配当金によって、大幅にアップさせることが可能です。配当金には強い味方が存在するからです...

●日経マネーなど投資雑誌にかかるお金を賢く節約する方法

投資・ビジネス系の雑誌代が節約できる方法
配当生活(配当金生活)を達成するためには、投資用元本が必要になります。この投資用元本を確保するにあたって、貯蓄とともに大きな柱となるのが節約です。「節約の効果は、投資でお金を増やすのと同じ」ですから。今回は、投資情報を収集するのに便利な、投...
記事が参考になりましたら、↓↓↓応援クリック↓↓↓して頂けたら嬉しいです!
記事が参考になりましたら、↓↓↓応援クリック↓↓↓して頂けたら嬉しいです!
スポンサーリンク
投資戦略
スポンサーリンク
ショウをフォローする
スポンサーリンク

コメント