スポンサーリンク
配当資産の状況

配当資産の状況 2023年11月末

11月は、阪神タイガースが、パ・リーグの覇者オリックスとの関西対決を制し、1985年以来、なんと38年ぶりの日本一に輝きました! 日本一おめでとうございます! そして、平田ヘッドコーチの言葉を一部お借りします。 「日本の投資家の皆さん、おつ...
配当生活考

【お知らせ】私ショウが著書を出版することになりました!

当ブログの管理人ショウが、自分の著書を出版することになりました! 『世界一やさしい 高配当株投資の教科書1年生』 発売日:12月12日(火) 本書の目次は、こんな感じです。 1時限目:高配当株投資とは? 2時限目:高配当株投資の8つの魅力 ...
投資戦略

【朗報!】東証がPBR改善策等の開示企業リストを年明け公表予定~上場企業の改善取り組みを後押し~

東京証券取引所は、『「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関する開示企業一覧表の公表等について』を、2023年10月26日に発表しました。 これは、各上場企業が、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を開示した...
スポンサーリンク
配当生活考

『投資の名言・相場格言』ベスト10!

投資の世界には、数々の名言や相場格言があります。 莫大な利益を稼いだ、偉大な投資家たちが残した名言・金言は、含蓄が深く、投資をする際にとても参考になります。ありがたい言葉です。 今回は、たくさんある中で、私の好きな投資の名言、日頃の投資に役...
配当資産の状況

配当資産の状況 2023年10月末

10月は、ハマスがイスラエルを攻撃し同国が反撃、周辺のアラブ諸国やイランの動向も絡み、中東情勢が一気に緊迫化しました。ウクライナ紛争も続く中、世界経済への影響が懸念されます。 2023年10月末時点で、私の配当資産の状況は以下のようになりま...
配当生活考

【お知らせ】ダイヤモンド・ザイ(2023年12月号)に掲載されました!

2023年10月20日発売の「ダイヤモンド・ザイ(2023年12月号)」に、私、当ブログの管理人ショウが掲載されました! 今回は、本号の別冊付録『新NISA入門「勝ち組投資家10人の戦略!編」』P.20に、私ショウが掲載されています。 新N...
配当資産の状況

配当資産の状況 2023年9月末

この9月は、阪神タイガースが念願の “アレ” を達成し、2005年以来、18年ぶりのセ・リーグ優勝を果たしました! 優勝おめでとうございます! 大阪生まれ大阪育ちの阪神ファンである私にとっても、非常に嬉しい出来事でした。 しかし、18年ぶり...
投資戦略

累進配当ならば、いつ買っても「今」が一番割安と言えるのか!?

よく聞く名言の一つに、「今が人生で一番若い時」というものがあります。 あなたが今20歳でも60歳でも、たとえ何歳であっても、残りの人生で考えれば、今この瞬間こそがあなたの一番若い時ですよ、だから何事も行動するのに遅くはない、行動しましょう、...
配当資産の状況

配当資産の状況 2023年8月末

8月も終わりですが、まだまだ暑い日が続いています。残暑も厳しくなりそうですね。 皆様、お身体ご自愛ください。 2023年8月末時点で、私の配当資産の状況は以下のようになりました。 配当資産の状況 2023年8月末時点   ( )は構成比 値...
投資戦略

インフレ対策銘柄をピックアップ!~インフレで上がる株~

ガソリン価格や電気代、食料品の値上げなど、物価の高騰・インフレが進行しています。今後も、この流れは続くと考えられます。 値段が上がっても、生活に必要な品物やサービスについては買わなければいけませんから、生活費の支出が増えるのは、なかなか抑え...