配当資産の状況

配当資産の状況 2023年5月末

5月は、新型コロナの5類への移行やG7広島サミットなど、今後の経済や株式市場に大きな影響を与えるイベントがありました。 これから、経済活動の再開がどんどん加速していくことを希望します。 2023年5月末時点で、私の配当資産の...
投資戦略

高配当株の「増配率」が持っている意味と重要性

増配率とは、配当金が1年前の配当金からどれくらい増減しているかを率(%)で示したもので、以下の式で計算します。 増配率=配当金÷前年の配当金 高配当株投資と増配率との関係は重要ですし、いろいろな意味があります。 今回は...
高配当株

【2023年版】累進配当ブラザーズ!~減配しない累進配当を長年継続する素晴らしい企業たち~

2023年3月期本決算会社の決算発表が終わりましたので、累進配当ブラザーズを2023年版に更新しました。 2023年版では、累進配当ブラザーズに新たに1社が仲間入りしました。 夢の配当生活の実現を目指して、高配当株への投...
高配当株

【2023年版】8766東京海上ホールディングス(高配当株)~20年以上減配なし・キャッシュリッチなメガ損保首位~

東京海上ホールディングスの2023年3月期本決算の発表がありましたので、2023年版の内容に更新しました。 8766東京海上ホールディングスは、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。 本ブログに書きました、高配当...
高配当株

【2023年版】8316三井住友フィナンシャルグループ(高配当株)~累進配当政策を対外的に宣言・海外にも積極展開するメガバンク~

三井住友フィナンシャルグループの2023年3月期本決算が発表されましたので、2023年版の内容に更新しました。 8316三井住友フィナンシャルグループは、三井住友銀行の持株会社で、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。...
高配当株

【2023年版】8593三菱HCキャピタル(高配当株)~24年連続増配の素晴らしい実績!・合併効果で事業拡大中~

三菱HCキャピタルの2023年3月期本決算の発表がありましたので、2023年版の内容に更新しました。 8593三菱HCキャピタルは、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。 ※三菱UFJリースは、2021年4月1日...
高配当株

【2023年版】9432NTT日本電信電話(高配当株)~減配しない累進配当を20年以上継続する通信業界の巨人~

NTTの2023年3月期本決算が発表されましたので、2023年版の内容に更新しました。 9432NTT日本電信電話は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。 本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、...
高配当株

【2023年版】8591オリックス(高配当株)~実質的に累進配当政策を公約・高い株主還元意識~

オリックスの2023年3月期本決算の発表がありましたので、2023年版の内容に更新しました。 8591オリックスは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。 本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、オ...
高配当株

【2023年版】8098稲畑産業(高配当株)~累進配当政策を公約・積極的な株主還元姿勢~

稲畑産業の2023年3月期本決算が発表されましたので、2023年版の内容に更新しました。 8098稲畑産業(いなばたさんぎょう)は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。 本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基...
高配当株

【2023年版】8058三菱商事(高配当株)~累進配当政策を公約する絶対王者~

三菱商事の2023年3月期本決算が発表されましたので、2023年版の内容に更新しました。 8058三菱商事は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。 本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、三菱商事...