スポンサーリンク
高配当株

8591オリックス(高配当株)~多様な事業ポートフォリオ・高い人気の株主優待~

8591オリックスは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログの記事に掲載した、高配当株買いの4つの基準に照らして、オリックスを検討します。基準1.配当利回りが3%以上(税引前)オリックスの予想配当利回りは約4.3%であり、基準1...
高配当株

5108ブリヂストン(高配当株)~タイヤ事業への底堅い需要が魅力~

5108ブリヂストンは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。ちなみに、ブリヂストンという社名は、創業者の石橋さんの名前が由来になっているそうです。石橋を英語にすると、石=ストーン、橋=ブリッヂですが、これを逆さにして、ブリヂストンとし...
配当生活考

高配当株の4つの魅力とは? ~人生を変える力になる~

高配当株への投資には、たくさんの魅力があります。高配当株は、人生を変える力を持っていると言っても、過言ではありません。知れば知るほど、とても魅力的です。配当金が大好きになります。魅力1.不労所得を半永久的にゲット!配当金は、高配当株を買って...
スポンサーリンク
高配当株

7201日産自動車(高配当株)~配当利回り5.5%超・高い株主還元意識~

7201日産自動車は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。※その後、2019年5月14日に、日産自動車は減配を発表したので、同社の株式については、売却する方針に変更しました。本ブログの記事に掲載した、高配当株買いの4つの基準に照らして...
配当資産の状況

配当資産の状況 2018年9月末

2018年9月末時点で、私の配当資産の状況は、以下のようになっています。  ( )は構成比値上がり期待株:2,600万円(56.5%)高配当株   :2,000万円(43.5%)-------------------------------...
高配当株

9437NTTドコモ(高配当株)~キャッシュリッチな事業で20年以上減配なし~

9437NTTドコモは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログの記事に掲載した、高配当株買いの4つの基準に照らして、ドコモを検討します。基準1.配当利回りが3%以上(税引前)ドコモの予想配当利回りは約3.7%であり、基準1はクリ...
配当生活考

【お得】配当控除の税制~高配当株投資をするなら必ず知っておきたい~

配当金には、税金がかかります。配当金から税金を引いた後の金額が、実際に私たちが受け取れる手取りの配当金額です。この配当金にかかる税金について、「配当控除」という制度を利用することで、合法的に節税することができます。手取りの配当利回り(税引後...
高配当株

8304あおぞら銀行(高配当株)~配当利回り4.5%超・珍しい年4回配当~

8304あおぞら銀行は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。※その後、2019年3月22日に、あおぞら銀行は減配を発表したので、同社の株式については、売却する方針に変更しました。本ブログの記事に掲載した、高配当株買いの4つの基準に照ら...
値上がり期待株

3966ユーザベース(値上がり期待株)

3966ユーザベース(東証マザーズ)は、値上がり期待株の一つで、私も現在保有しています。本ブログの記事に掲載した、値上がり期待株買いの3つの基準に照らして、ユーザベースを検討します。基準A.業績が好調で成長していること=原則として、売上高は...
投資戦略

売りのルール~身に付けておきたい投資の基本~

株式投資は、買いのタイミングよりも、売り時の判断の方が難しいとよく言われます。これは本当にそうだと感じます。売り時を間違えると、含み益がズルズルと減ったり、損切りできずに、大きな含み損を抱えるといったことにもなりかねません。そこで、私は売り...