投資戦略【note記事】ショウが目指す理想の投資ポートフォリオ(2022年3月版)~配当生活の実現のために~ noteの記事を2022年3月版に更新しました! このnote記事では、配当生活を実現するために、私が目指している理想の投資ポートフォリオ(2022年3月版)について、書いています。 投資する具体的な銘柄名や比率など...2022.03.10投資戦略
投資戦略暴落時に大きな利益を得るために知っておきたいこと 株式市場が暴落したら、勇気を出して買っておく。 こうすれば、将来株価が上がった時に、大きな利益が出ることは歴史が証明しています。 長期的に見れば、株式市場は右肩上がりで成長してきました。 しかし、連日のように株価が落下...2022.02.152022.11.17投資戦略
投資戦略日経ダブルインバースETFは、株式市場の暴落時の救世主となるか? 年初から、日本やアメリカの株式市場が暴落しています。 このような株価が下落している時に、何か取れる対策はないのでしょうか。 よく言われるのが、株式市場が下がると思っているなら空売りすればよい、ということです。 空売りと言っ...2022.01.28投資戦略
投資戦略LINE証券~いつものLINEで株式1株から買える!~ 株式投資をするには、何はともあれ、証券会社に自分の証券口座を開設する手続きが必要です。 この株式投資に使う証券会社をどこにすればよいか、悩む方は多いと思います。 今回は、証券会社を選ぶにあたって、投資初心者の方にとっては...2022.01.142022.12.04投資戦略
投資戦略2022年NISA非課税枠で買う「高配当株のパッケージ」~3つのパターン~ 新型コロナ対応や政権交代など、2021年もいろんなことがありましたが、残りもわずかとなりました。もうすぐ新しい年、2022年がやって来ます。 今回は、株式売買益と配当金にかかる税金が非課税となる“NISA枠“で買う、2022年...2021.12.112022.05.01投資戦略
投資戦略【note記事】ショウが目指す理想の投資ポートフォリオ(2021年12月版)~配当生活の実現のために~ noteの記事を2021年12月版に更新しました! このnote記事では、配当生活を実現するために、私が目指している理想の投資ポートフォリオ(2021年12月版)について、書きました。 投資先の具体的な銘柄名や比率な...2021.12.042023.03.11投資戦略
投資戦略「大量保有報告書」の仕組み~8593三菱HCキャピタルの大株主の動きを考える~ 金融商品取引法に定められた「大量保有報告書」という制度があります。 この大量保有報告書を活用することで、企業の大株主が、その企業の株式に関する売買をどのように行ったかについて知ることができます。 今回は、大量保有報告書の...2021.12.042023.03.27投資戦略
投資戦略「高配当株投資こそが最強の投資法である」って言えるかもしれない!? 世の中には、いろいろな投資法がありますが、最近の米国株市場の好調もあって、S&P500やNASDAQなどの米国株指数に投資する米国株インデックス投資が最強・最適解であるとの説をよく見かけるようになりました。 S&P500に投資する...2021.11.232023.03.17投資戦略
投資戦略暴落の際にどのような投資行動を取るべきか?~株式市場の暴落に備える~ アメリカでテーパリング(金融緩和策の縮小)が開始され、金利の段階的引き上げが始まっています。 もちろん、FRB(米国連邦準備理事会)も、経済に悪影響を与えないように、少しずつ少しずつ行っていくのでしょうが、それがうまく行かなかった...2021.09.202023.03.11投資戦略
投資戦略【知っておきたい】企業の決算発表スケジュールや決算説明会の仕組み 上場企業は、3か月に1回、四半期末ごとに、決算発表をしなければなりません。 決算発表は、経理部や財務部などの社内関係者にとっては、本当に大変な業務、非常に緊張を強いられる仕事です。 上場企業が対外的に公式発表する数字や説明に...2021.08.072022.04.24投資戦略