【2023年版】8766東京海上ホールディングス(高配当株)~20年以上減配なし・キャッシュリッチなメガ損保首位~

スポンサーリンク

配当金、配当生活の象徴

 

※本記事は、2024年版に更新しました。下記【2024年版】をご参照ください。

【2024年版】8766東京海上ホールディングス(高配当株)~20年以上も減配なし・メガ損保首位でキャッシュリッチ~
東京海上ホールディングスの2024年3月期本決算の発表がありましたので、2024年版の内容に更新しました。8766東京海上ホールディングスは、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。本ブログに書きました、高配当株買いの4つの基準に照ら...

 

東京海上ホールディングスの2023年3月期本決算の発表がありましたので、2023年版の内容に更新しました。

 

8766東京海上ホールディングスは、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。

 

本ブログに書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、東京海上ホールディングスを検討します。

高配当株、4つの買いの基準
高配当株と一口に言っても色々ありますが、私は以下の基準に該当する高配当株に投資し購入しています。★高配当株、買いの基準1.配当利回りが3%以上(税引前)2.直近5年以上、増配傾向が続いていること(最低でも前年の配当金額を維持していること)3...

 

スポンサーリンク

基準1.配当利回りが3%以上(税引前)

東京海上ホールディングスの予想配当利回りは約4.2%の高さ。基準1はクリアです。

 

基準2.直近5年以上、増配傾向が続いていること(最低でも前年の配当金額を維持していること)

東京海上ホールディングスの配当金の推移

2015年3月期:32円

2016年3月期:37円(前年比16%増)

2017年3月期:47円(前年比27%増)

2018年3月期:53円(前年比14%増)

2019年3月期:60円(前年比13%増)

2020年3月期:63円(前年比6%増)

2021年3月期:67円(前年比5%増)

2022年3月期:85円(前年比27%増)

2023年3月期:100円(前年比18%増)

2024年3月期予想:121円(前年比21%増)

 

※上記記載の配当金の額は、一時的な配当を含まない普通配当のみの数字で、2022年9月の1:3の株式分割の影響を調整後のもの

※普通配当とは別に、資本水準調整のための一時的な配当を、19/3期に23円、20/3期と21/3期にそれぞれ12円を実施(左記は1:3の株式分割考慮後の金額)

 

※2021年度に3回合計で上限1,000億円の自社株買いを発表

※2022年5月に上限500億円の自社株買いを発表

※2022年11月に上限500億円の自社株買いを発表

※2023年5月に上限500億円の自社株買いを発表(年間では1,000億円の予定)

 

東京海上ホールディングスは、普通配当ベースで毎年増配を継続していることから、基準2もクリアです。配当金の前年比増額比率も立派な数字です。

 

東京海上ホールディングスは、東京海上と日動火災の共同持株会社(当時の社名はミレアホールディングス。2008年に現社名に変更)として、2002年に上場して以来、20年以上も減配していません。

 

コロナショックの中でも、力強く増配を続けてきました。経営陣の強い意志を感じます。

 

2023年5月の本決算発表では、上限500億円の自社株買い(2023年9/22まで)を発表していますが、2023年度は年間で1,000億円の自社株買いを機動的に実施していく方針とのことです。

 

よって、今後2023年度中のどこかで、追加で残り500億円の自社株買いに関する発表があると想定されます。

 

2022年7月20日には、1:3の株式分割を実施することを発表。

2022年9月30日を基準日として、1株を3株に分割しました。この株式分割で、株数は3倍・株価は従来の3分の1に変更。

 

株価が3分の1になったため、個人投資家も比較的買いやすくなりました。同社の株式分割の決定は、投資家思いの良い判断だと思います。

 

東京海上HDの2022年度(23/3期)業績は、国内・海外のコロナ関連保険金の支払いなどで増収減益決算となりましたが、23/3期の配当は100円(22/3期配当は85円)と、きっちり増配傾向を確保しました。

 

これで、11期連続の増配、24/3期の配当予想も増配のため、12期連続の増配見込みです。

東京海上の株主還元

※出所:東京海上HD決算説明資料(2023年5月19日)

 

24/3期の配当予想は121円(←23/3期配当100円)ですから、実に21%アップの大幅増配!です。

 

上記スライドのように、東京海上HDは、配当を支払う財源である配当原資については、直近5年平均の修正純利益(一過性の影響を除いたもの)に基づいて検討・決定されているとのことです。

 

よって、

・25/3期(2024年度)の配当は、2020年度から2024年度の5年平均修正純利益

・26/3期(2025年度)の配当は、2021年度から2025年度の5年平均修正純利益

にそれぞれ基づくことになります。

 

そして、20/3期(2019年度)、21/3期(2020年度)の修正純利益は、相対的に最近の年度より低めであり、この低めの2年間が直近5年間の期間から外れることになる25/3期・26/3期は、さらに配当原資がアップする(=配当用のお金が増える)見込みです。

 

現在、会社予想で具体的な金額が発表されているのは、24/3期の配当121円までですが、この直近5年平均修正純利益に基づくと、今後の25/3期(2024年度)・26/3期(2025年度)のさらなる増配も、大いに期待できそうですね!

 

東京海上HDは、19/3期の配当が60円、24/3期の配当予想は121円ですから、5年で配当が2倍以上になっています。

 

これは、株主には非常にありがたく、素晴らしい実績です!

これだけ増配していますから、当然、株価の方も上昇しています。

 

東京海上HDは、インカムゲイン(配当金)もキャピタルゲイン(株価上昇)も得られる、素敵な高配当株です。

ありがとう、東京マリーン!

 

東京海上ホールディングス経営陣の株主還元・配当への意識は非常に高く、コロナショックにおいても、そして、あのリーマンショックの時ですら、減配していません。

 

東京海上ホールディングスの増配傾向は続くと推定されます。

スポンサーリンク

基準3.倒産リスクがほぼ無いと考えられること

東京海上ホールディングスは、売上高6兆6千億円、時価総額5兆7千億円、日経平均225銘柄の一つの超大企業であり、倒産リスクは限りなく低いと想定されます。

 

基準4.業績が好調または堅調であること

東京海上ホールディングスは、損害保険で国内首位のメガ損保会社で、傘下に生命保険会社も有しています。

 

海外進出にも積極的で、欧米を軸にアジアも含め海外M&Aで拡大を続けています。全体利益の半分以上を海外で稼ぐ、グローバルな体制を構築しています。

 

保険会社は、保険購入者から、まず保険料を ”先に” もらいます。

 

その後、数か月後か数年後か数十年後か分かりませんが、保険対象の事故が発生した場合に“だけ”、保険会社は保険金を、”後払いで” 保険購入者に支払います。

 

もちろん、何も起きなければ、保険金を支払う必要はありません

 

そして、保険会社は、受け取る保険料については、数学的・統計学的に事故の確率に関して、厳密な計算を行った上で、決定しています。

 

ある意味、99%以上の確率で自社が損をしないように、自社で保険料を設定しているわけです。

 

したがって、天文学的な確率の、めったに起こらない事故・災害が立て続けに何十回も起こらない限り、保険会社が損をすることはありません。

 

このように、保険会社のビジネスモデルは、胴元である保険会社に、先にお金が入ってきて、支払いは後、または払わなくてもよいという、キャッシュリッチな事業です。

しかも、入ってくるお金(保険料)に利子を付ける必要もありません。

 

そのため、保険会社は非常にキャッシュが豊富で、常に投資先を探していますし、株主に支払う配当金のための現金もたくさん持っています。

 

こういった特長があるため、あのアメリカの著名投資家、ウォーレン・バフェットも保険会社が大好きです。バフェットも、これまでに保険会社に巨額の投資をしています。

 

こんなに有利なビジネスなんて、可能なら私も胴元になって、保険事業をやってみたいくらいです(笑)

 

東京海上ホールディングスの事業基盤の固さは岩盤のようであり、業績の数字には、年により多少のアップダウンがありますが、業界首位の会社として、おおむね業績は堅調で、配当を維持できなくなるほど大きく悪化することはないと考えています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

★人生を変える「月額10万円の配当金」をつくる方法はコチラ↓↓

「高配当株投資」超実践マニュアル ~【新NISA対応改訂版】~|ショウ
※2024年からスタートした、非課税期間が無期限の「新NISA」にも対応するバージョンに改訂しました。 こんにちは、ショウです。 株式からの配当金で生活できるようになる “配当生活“ を目指して、「Road to 配当生活」というブログを書...

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

結 論

以上を総合的に考慮し、高配当株として、東京海上ホールディングスは買いと判断しています。

 

特に、毎年の連続増配・株主還元意識の高さと、保険事業の特性としてのキャッシュリッチなところ、すなわち配当金支払いのための現金を豊富に持っている点が、非常に魅力的です。

 

今日も配当生活への道を一歩ずつ進む、ショウでした!

ショウのTwitterアカウント

 

★★★おすすめ記事★★★

●「高配当株投資」についての超実践マニュアル!

「高配当株投資」超実践マニュアル ~【新NISA対応改訂版】~|ショウ
※2024年からスタートした、非課税期間が無期限の「新NISA」にも対応するバージョンに改訂しました。 こんにちは、ショウです。 株式からの配当金で生活できるようになる “配当生活“ を目指して、「Road to 配当生活」というブログを書...

●減配しない「累進配当」を長年継続している素敵な企業たち

【2023年版】累進配当ブラザーズ!~減配しない累進配当を長年継続する素晴らしい企業たち~
※本記事は、2024年版に更新しました。下記【2024年版】をご参照ください。2023年3月期本決算会社の決算発表が終わりましたので、累進配当ブラザーズを2023年版に更新しました。2023年版では、累進配当ブラザーズに新たに1社が仲間入り...

●お金の悩みをFPに無料で相談できるお得な方法

お金の悩み全般をFPに無料で相談できるお得な方法!~ "保険チャンネル" ~
お金の悩みって、本当にいろいろありますよね。生活費や教育費、生命保険、結婚資金、住宅ローン、老後費用、介護費用、投資、税金などなど、人生にはお金の悩みがいっぱいです。このようなお金の悩みについては、ネットの情報や書籍で勉強したり、家族で話し...

●投資本リスト1(高配当株・バリュー株投資)

投資本リスト1(高配当株・バリュー株投資)
投資活動の参考になるオススメ投資本について、まとめてみました。この記事では、「高配当株・バリュー株投資」に関する投資本を集めています。なお、この記事の目次にて、投資本リストを一覧で見ることができ、書名をクリックすると、その本の記載に飛べます...
記事が参考になりましたら、↓↓↓応援クリック↓↓↓して頂けたら嬉しいです!
記事が参考になりましたら、↓↓↓応援クリック↓↓↓して頂けたら嬉しいです!
スポンサーリンク
高配当株
スポンサーリンク
ショウをフォローする
スポンサーリンク

コメント