“ふがいない僕が年下の億万長者から教わった「勇気」と「お金」の法則”(小林昌裕著)という本を最近読みました。
![]() |

この本は、投資に関する本ですが、泣けると評判の本です。
そして、あまり期待せずに読み始めたのですが、これが本当に泣けます。悲しい涙ではなく、感動や共感の涙です。
ストーリーは、平凡なサラリーマンである主人公の務(つとむ)が、あるきっかけを通じて、今まで考えようともしなかった投資を始め、自分の人生や家族とのつながりを取り戻していくという物語です。
この本では、「何も行動しないこと」が人生にとってどれだけリスクなのか、ということがよく分かります。
そして、それとは逆に、「勇気を出して最初の一歩を踏み出して行動してみる」ということがどれだけ大切なことなのかについて、教えてくれます。
務も当初は行動すること、投資を始めることをためらっていました。主人公の務と自分自身の姿が重なります。投資家にとって何より重要なことを、身に染みて理解できます。
務のように、勇気を持って行動して、家族を幸せにしたいと改めて思いました。
私は、投資に関する本をよく読みますが、だいたいの投資本は、読んだ後や読んでいる途中でも既に、買ったことを後悔するような内容の本が多いです。
けれども、この「勇気とお金の法則」は、読んで良かったと心から思える本でした。
投資へのモチベーションが非常に高まりました。
ぜひ皆さんも読んでみてください。
今日も配当生活への道を一歩ずつ進む、ショウでした!
![]() |


高配当株の4つの魅力とは? ~人生を変える力になる~
高配当株への投資には、たくさんの魅力があります。高配当株は、人生を変える力を持っていると言っても、過言ではありません。 知れば知るほど、とても魅力的です。配当金が大好きになります。 魅力1.不労所得を半永久的にゲット...

累進配当ブラザーズ!
※本記事は、2020年版に更新しました。下記ご参照ください。 配当生活の達成を目指して、高配当株への投資を少しずつ行っています。 その高配当株の中でも、私が「累進配当ブラザーズ」と密かに呼んでいる...
コメント