投資本レビュー

投資本レビュー

インベスターZ~投資マンガという、レアな存在~

今回は、インベスターZ(著者:三田紀房)という投資本、というか投資マンガについて、書いてみたいと思います。 なお、三田紀房氏は、落ちこぼれから東大合格を目指すマンガ「ドラゴン桜」の著者でもあります。 インベスターZは、以前A...
投資本レビュー

「勇気とお金の法則」~投資本なのに泣けて、やる気が湧く本~

“ふがいない僕が年下の億万長者から教わった「勇気」と「お金」の法則”(小林昌裕著)という本を最近読みました。 この本は、投資に関する本ですが、泣けると評判の本です。 そして、あまり期待せずに読み始めたのですが、これが本当に泣けます。...
投資本レビュー

「投資戦略の発想法」~投資の原則・考え方が身に付く本~

配当生活を目指す投資方法を考える上で、非常に感銘を受けた本の一つが、「投資戦略の発想法」(著者:木村剛氏)です。 木村剛氏は、東大経済学部卒業後、日本銀行に入行。 その後、金融情報を提供する会社を設立して独立し、金融庁の審議会の...
投資本レビュー

「株式投資の未来」~読まなきゃ損!?高配当株と配当金のメリットがわかる定番本~

ジェレミー・シーゲル博士が書いた「株式投資の未来」という本にも、ずいぶん影響を受けました。 シーゲル博士は、金融学の名門、ペンシルベニア大学ウォートンスクールの教授です。 博士は、過去100年分!のアメリカ株式市場のデータを分析...
投資本レビュー

「株の公式」~シンプルで悩まない投資方法を学べる本~

私が自分の投資方法を考える上で、非常に参考になった本が、林則行さんの「株の公式」です。 著者の林則行さんは、日本人ながら、UAEのアブダビ投資庁でオイルマネーの運用を任されていた凄腕ファンドマネージャーです。 「株の公式」で...
投資本レビュー

テンバガー10倍株の候補を見つける方法がわかる本「ピーター・リンチの株で勝つ」

私が投資について学ぶ過程で、非常に感銘を受けた本が、ピーター・リンチが書いた「ピーター・リンチの株で勝つ」です。 この本は、ユーモアにあふれており、まず読み物として単純に面白い。投資本ですが、笑えます! さらに、投資の方法・考え...
投資本レビュー

配当生活の方法を手軽に学べる本「夢の配当生活のすすめ」

私は、配当生活(配当金生活)ができれば人生が変わってくるなあと以前からぼんやり思っていたのですが、実際に具体的に考え始めたのは、横田濱夫さんの著書「夢の配当生活のすすめ」を読んでからのことです。 この本には、配当生活のための具体的...