配当生活考投資やお金について映画で楽しく学ぶ~おすすめの4つの作品~ 年末年始や夏休み、ゴールデンウィークなど、休暇は楽しみですね。 そんな休みの間に、投資や経済・お金のことについて、楽しく知ることができる映画をピックアップしてみました。 エンターテイメントを楽しみ... 2021.12.19 2022.05.02配当生活考
投資戦略2022年NISA非課税枠で買う「高配当株のパッケージ」~3つのパターン~ 新型コロナ対応や政権交代など、2021年もいろんなことがありましたが、残りもわずかとなりました。もうすぐ新しい年、2022年がやって来ます。 今回は、株式売買益と配当金にかかる税金が非課税となる“NISA枠“で... 2021.12.11 2022.05.01投資戦略
投資戦略【note記事】ショウが目指す理想の投資ポートフォリオ(2021年12月版)~配当生活の実現のために~ noteの記事を2021年12月版に更新しました! このnote記事では、配当生活を実現するために、私が目指している理想の投資ポートフォリオ(2021年12月版)について、書きました。 投... 2021.12.04投資戦略
投資戦略「大量保有報告書」の仕組み~8593三菱HCキャピタルの大株主の動きを考える~ 金融商品取引法に定められた「大量保有報告書」という制度があります。 この大量保有報告書を活用することで、企業の大株主が、その企業の株式に関する売買をどのように行ったかについて知ることができます。 ... 2021.12.04 2022.06.24投資戦略
配当資産の状況配当資産の状況 2021年11月末 11月ももう終わり。2021年も残りあと1か月、本格的に寒くなってきました。本当に早いですね。 この11月は、衆議院総選挙での自民党勝利後、岸田内閣の再組閣・本格スタートや、新型コロナウイルスの新たな変異株オミクロン株... 2021.12.01 2021.12.04配当資産の状況
投資戦略「高配当株投資こそが最強の投資法である」って言えるかもしれない!? 世の中には、いろいろな投資法がありますが、最近の米国株市場の好調もあって、S&P500やNASDAQなどの米国株指数に投資する米国株インデックス投資が最強・最適解であるとの説をよく見かけるようになりました。 S... 2021.11.23 2022.05.28投資戦略
配当生活考【お知らせ】ダイヤモンド・ザイへの掲載について 本日2021年11月20日発売の「ダイヤモンド・ザイ(2022年1月号)」に、恥ずかしながら、私、当ブログの管理人ショウが掲載されました。 “1億円の作り方”という特集で、個人投資家の一人として、私ショウが取り... 2021.11.20配当生活考
配当生活考人生はまさに投資の連続だ!~人生ゲームの選択を考える~ 久しぶりに、人生ゲームをやりました。 そう、あの知らない人はいない?と思われる、有名なボードゲームです。 人生ゲームは、ルーレットを回して出た数を進み、ゴールのマスまでたどり着くというスゴロクのようなゲー... 2021.11.02配当生活考
配当資産の状況配当資産の状況 2021年10月末 この10月は、岸田新総理の誕生、衆議院解散・総選挙、そして新型コロナ感染者の激減など、今後の日本の方向性を決めるイベントが続きました。 なんとか、キッシーには、日本経済を盛り上げて欲しい。 そんな中、2021年1... 2021.10.30配当資産の状況
配当生活考配当生活・FIRE中の税金と社会保険料はいくらかかる? 私は、株式からの配当金で生活することができる「配当生活」の実現を目指しています。 将来その配当生活(FIRE)を実際にすることになった時のリアルなマネープランを検討するために、配当生活・FIRE中には税金や社会保険料が... 2021.10.10 2022.08.06配当生活考