配当生活考“保険チャンネル”~お金の悩み全般をFPに無料で相談できる!~ お金の悩みって、本当にいろいろありますよね。 生活費や教育費、生命保険、結婚資金、住宅ローン、老後費用、介護費用、投資、税金などなど、人生にはお金の悩みがいっぱいです。 このようなお金の悩みについては、ネ...2023.01.26配当生活考ライフスタイル
配当生活考【お知らせ】ダイヤモンド・ザイ(2023年3月号)に掲載されました! 2023年1月20日発売の「ダイヤモンド・ザイ(2023年3月号)」に、私、当ブログの管理人ショウが掲載されました。 巻頭特集の、新春座談会②ネクスト億り人「自分だけの強みを磨いて億超えが見えた!」というページ...2023.01.20配当生活考
配当生活考【お知らせ】日経ヴェリタス(2023年1月15日号)に掲載されました! 2023年1月15日発売の「日経ヴェリタス」に、私、当ブログの管理人ショウが掲載されました。 掲載記事のテーマは、 『その高配当株、買いですか -荒天に備え、減配リスク避ける3つの視点-』 ...2023.01.172023.01.19配当生活考
配当生活考あなたの「生涯収支」はプラスですか?~生涯収入と生涯支出~ 突然ですが、「生涯収支」という言葉をご存知でしょうか? 生涯収支は、生まれてから亡くなるまでに受け取る収入(給料・ボーナスなど)から、一生でかかる費用を差し引いたものです。 もしも、この生涯収支が...2022.11.202022.11.21配当生活考
配当生活考悲観論の方が賢く聞こえる~投資の際に注意しておきたいこと~ 株式市場や経済・景気の先行きについて、いろんな人が予測してます。それを仕事にしている専門家もたくさんいます。 そのような様々な将来予測の中でも、今後の経済動向は厳しい、景気・後退リセッションが近づいている、金利...2022.11.122022.11.23配当生活考
配当生活考資産所得倍増分科会~NISA恒久化の行方は?~ 本年10月17日に、岸田総理も出席して、第1回の資産所得倍増分科会が開催されました。 この分科会にて、岸田内閣が掲げる「資産所得倍増プラン」の内容が議論されます。 今後決定される資産所得倍増プラン...2022.10.21配当生活考
配当生活考入金力を上げる6つの方法~配当生活・FIREへの近道~ 配当生活・FIRE達成に向けて、日々の投資活動をしています。 目指す経済的自由を得るためには、投資用の元本(=収入のうち投資に回せるお金の額)が大きければ大きいほど有利であり、達成までの時間も早くなります。 ...2022.10.152022.12.19配当生活考
配当生活考【グッドニュース!】金融庁がNISA制度の拡充を正式要望 なんだか久々に、グッドニュースを聞いたような気がします。 金融庁が、NISA制度(※)の拡充について、正式に要望するとのことです! ※NISAとは少額投資非課税制度のことで、一定の枠内で、株式売却益や配当...2022.08.272022.08.28配当生活考
配当生活考「配当金や分配金を出す投資商品は課税されるから不利」っていう話は、本当にそうなの? 配当金や分配金を出す投資商品は、その都度、配当金(分配金)に課税されて税金が引かれてしまうので、投資対象としては不利で良くないとの説をときどき見かけます。 課税を避け、複利の効果を最大限に得るため、配当金や分配金を出さ...2022.04.192022.09.05配当生活考
配当生活考年齢は武器になる~配当生活・FIREを目指すにあたって~ 私も40代になってから、たびたび思います。 若さっていいなあ、青春っていいなあと。身体も元気に動くし、何にでもチャレンジできて、可能性は無限大、若いって最高! 投資の世界でも、若くして投資を始める...2022.03.092022.11.23配当生活考