配当生活考

スポンサーリンク
配当生活考

【お知らせ】ダイヤモンド・ザイ(2025年3月号)に掲載されました!~1/21発売~

「ダイヤモンド・ザイ」2025年3月号(1/21発売)に、私ショウに関する記事が掲載されました!今回は、本号の別冊付録「NISAの2025年戦略」P.11に、私ショウが掲載されています。「NISAを活用している5人のリアルな使い方」の一人と...
配当生活考

生活資金の管理方法~FIRE・配当生活中に関して~

会社を退職した後のFIRE・配当生活中は、当たり前ですが、定期的に毎月入金される給料はなくなります。サラリーマン時代は毎月給料が入金されてくるので、なんとなくアバウトに行うことも可能だった、日常の買い物などの「生活資金の管理」ですが、退職後...
配当生活考

人間ドックで「肺にカゲがある」と言われました・・・

先日受診した人間ドックで、肺にカゲがある(=肺がんの可能性)ため、精密検査が必要と言われました。その後、少しドキドキしながら、病院で精密検査(胸部CT検査)を受けたのですが、結果は問題なしでした。結局問題なしだったわけですが、私は現在、年内...
スポンサーリンク
配当生活考

【お知らせ】私ショウへのインタビュー記事が、みんかぶに掲載されました!

当ブログの管理人ショウへのインタビュー記事が、みんかぶに掲載されました!みんかぶプレミアム会員向けの記事ですが、非会員も途中まで読めます。(30日間の無料トライアルもあるようです)良かったら、ぜひ読んでみて下さい!全3回の連載記事です。●第...
配当生活考

会社に退職を申し入れました!~12月末の退職に向けて~

先日、当ブログにて、年内12月末で退職することを決めたと書きました。今般、その計画に沿って、会社に対し退職したい旨の意思表示を行いました。実際に退職の話し合いの経緯や感じたことについて、書き残しておきたいと思います。なお、身バレ防止のため、...
配当生活考

【重版出来!】著書が重版(増刷)になりました!

当ブログの管理人ショウの著書『世界一やさしい 高配当株投資の教科書 1年生』が、重版(増刷)になりました!これも、著書を読んで頂いた方、当ブログの読者の方、Xのフォロワーの方、皆さまのおかげです。深く深く、感謝申し上げます。本書の目次は、こ...
配当生活考

★会社を退職して、配当生活に入ります!~12月末に退職予定~

決めました!年内12月末で会社を退職して、資産運用による配当生活に入ります!妻には、本件記事の内容をプレゼンして、退職のOKをもらいました。なお、サラリーマンは卒業しますが、フル配当生活ではなく、セミリタイア・サイドFIREです。「配当金 ...
配当生活考

【お知らせ】私ショウが著書を出版することになりました!

当ブログの管理人ショウが、自分の著書を出版することになりました!『世界一やさしい 高配当株投資の教科書1年生』発売日:12月12日(火)本書の目次は、こんな感じです。1時限目:高配当株投資とは?2時限目:高配当株投資の8つの魅力3時限目:投...
配当生活考

『投資の名言・相場格言』ベスト10!

投資の世界には、数々の名言や相場格言があります。莫大な利益を稼いだ、偉大な投資家たちが残した名言・金言は、含蓄が深く、投資をする際にとても参考になります。ありがたい言葉です。今回は、たくさんある中で、私の好きな投資の名言、日頃の投資に役立つ...
配当生活考

【お知らせ】ダイヤモンド・ザイ(2023年12月号)に掲載されました!

2023年10月20日発売の「ダイヤモンド・ザイ(2023年12月号)」に、私、当ブログの管理人ショウが掲載されました!今回は、本号の別冊付録『新NISA入門「勝ち組投資家10人の戦略!編」』P.20に、私ショウが掲載されています。新NIS...