配当生活考サラリーマンの年収の現実 「投資をするよりも、まずは本業の年収を高めるべきだ。」 よくこういう話を聞きます。 基本的には正論だと思いますが、これを真に受け、または誤解して、本業だけに全注力し、投資を全くしないまま何年も何十年も経ってしまったら、後悔す...2023.05.02配当生活考
配当生活考【お知らせ】ダイヤモンド・ザイ(2023年6月号)に掲載されました! 2023年4月20日発売の「ダイヤモンド・ザイ(2023年6月号)」に、私、当ブログの管理人ショウが掲載されました! 今回は、本号の別冊付録「新NISA丸わかりBOOK」のP.11に、私ショウが掲載されています。 新...2023.04.20配当生活考
配当生活考日本の富裕層ピラミッドが発表!~あなたの位置はどのあたり?~ 野村総合研究所が、恒例の「日本の富裕層ピラミッド」最新版を発表しました。 なお最新版と言っても、国の各種統計データを使用していますので、2021年時点の推計数値となります。 富裕層ピラミッドとは、純金融資産保有額別の...2023.03.13配当生活考
配当生活考「高配当株の株価上昇は嬉しいけど買いづらい問題」を考える 2022年に引き続き、今年2023年も高配当株のパフォーマンスは好調ですね。 そのような状況の中で、最近よく聞くのが、”株価が上がり過ぎて買えない、買いづらい” という声です。 いわゆる高値づかみ、ジャンピングキャッチの...2023.02.272023.05.23配当生活考
配当生活考お金の悩み全般をFPに無料で相談できるお得な方法!~ “保険チャンネル” ~ お金の悩みって、本当にいろいろありますよね。 生活費や教育費、生命保険、結婚資金、住宅ローン、老後費用、介護費用、投資、税金などなど、人生にはお金の悩みがいっぱいです。 このようなお金の悩みについては、ネットの情報や書籍で勉...2023.01.262023.01.31配当生活考ライフスタイル
配当生活考【お知らせ】ダイヤモンド・ザイ(2023年3月号)に掲載されました! 2023年1月20日発売の「ダイヤモンド・ザイ(2023年3月号)」に、私、当ブログの管理人ショウが掲載されました。 巻頭特集の、新春座談会②ネクスト億り人「自分だけの強みを磨いて億超えが見えた!」というページに、私ショウが掲...2023.01.20配当生活考
配当生活考【お知らせ】日経ヴェリタス(2023年1月15日号)に掲載されました! 2023年1月15日発売の「日経ヴェリタス」に、私、当ブログの管理人ショウが掲載されました。 掲載記事のテーマは、 『その高配当株、買いですか -荒天に備え、減配リスク避ける3つの視点-』 今回の日経ヴェリタスは、高配...2023.01.172023.01.19配当生活考
配当生活考あなたの「生涯収支」はプラスですか?~生涯収入と生涯支出~ 突然ですが、「生涯収支」という言葉をご存知でしょうか? 生涯収支は、生まれてから亡くなるまでに受け取る収入(給料・ボーナスなど)から、一生でかかる費用を差し引いたものです。 もしも、この生涯収支がマイナスになる、お金が足...2022.11.202023.01.29配当生活考
配当生活考悲観論の方が賢く聞こえる~投資の際に注意しておきたいこと~ 株式市場や経済・景気の先行きについて、いろんな人が予測してます。それを仕事にしている専門家もたくさんいます。 そのような様々な将来予測の中でも、今後の経済動向は厳しい、景気・後退リセッションが近づいている、金利の引き上げは継続...2022.11.122022.11.23配当生活考
配当生活考資産所得倍増分科会~NISA恒久化の行方は?~ 本年10月17日に、岸田総理も出席して、第1回の資産所得倍増分科会が開催されました。 この分科会にて、岸田内閣が掲げる「資産所得倍増プラン」の内容が議論されます。 今後決定される資産所得倍増プランの具体的な内容次第で、株...2022.10.21配当生活考